日時 | 令和元年10月15日(火)13:30~16:30 |
---|---|
開催地 | 静岡県島田市【島田市民総合施設プラザおおるり】 |
主催者 | 島田市 |
当日の様子
島田市民総合施設プラザおおるり 大会議室を会場に、令和元年度第1回健幸アンバサダー養成講座を開催しました。昨年度より広い会場を使用し、参加者も62名とさほど多くはなかったが、参加者の熱気で、人数以上の盛り上がりを感じました。
講師のお話も大変聞きやすく、ユーモアを交えた内容で、参加者の反応も良かったと思います。
受講者コメント
- 大変わかりやすい内容で、勉強になりました。ただ、人に伝えるのは相手にもよるので、相手の立場を理解した上で、内容や言葉を選ばないといけないなと感じました。筋トレは、簡単にできるので日常生活に取り入れたいです。
- 動画も交えてわかりやすく解説していただき、理解が深まりました。運動もあって、日々のトレーニングを心掛けようと思いました。情報の伝え方について、すごく参考になりました。
島田市 健幸PR
島田市は、静岡県の中ほどに位置し、県内でも温暖な地域です。日本一の牧之原大茶園、世界一長い木造歩道橋の蓬莱橋、日本で最初にSLを復活させた大井川鐡道などがあり、自然豊かな所です。ほかにも川越遺跡、ばらの丘公園など見所はたくさんありますので、ぜひ一度島田市内を散策しにお越しください。