健幸アンバサダー養成講座

ホーム > 健幸アンバサダー養成講座 > これからの開催予定講座一覧 > これまでの養成講座実績 > 第117回 健幸アンバサダー養成講座:福島県会津若松市

第117回 健幸アンバサダー養成講座:福島県会津若松市

日時令和2年1月19日(日)13:30~16:30
開催地福島県会津若松市
【会津稽古堂(生涯学習総合センター)】
主催者会津若松市

主催者から受講者へ

会津若松市の会津稽古堂で、100人の住民の方を対象に健幸アンバサダー養成講座が開催されました。会津の冬にしては珍しく、お天気に恵まれる中でしたが、健康に関心の高い市民の皆様にお集まりいただき、健幸づくりへの意欲の高まりが感じられました。
DVDにてアンバサダーの役割やまちづくりについて学びながら、講師である塚本先生の話を和やかな雰囲気の中で受講される様子や、戸田先生から目が覚めるような筋トレの実演と実技が行われたことで、活気づいた姿がとても印象的でした。

当日の受講者の声

会津若松市 保健委員会 会長 中丸様

自分自身も地域の健康づくりのために会津若松市保健委員の会長として、ウォーキングなどに取り組んでいる。自分自身もサラリーマン時代の若い頃に無理をして、生活習慣を改善しないままに病気になってしまった。今更ではあるが本当に後悔している。若いうちから健康づくりをして、自分のようにならないでほしいので、若い人へ健康づくりの大事さを伝えていきたい。

会津会津若松市 保健委員会 委員長 中丸さま
第117回 健幸アンバサダー養成講座 当日の様子
▲筋トレ実践の様子
第117回 健幸アンバサダー養成講座 当日の様子
▲はじめましての方とも和気あいあいとお話しされています

会津若松市 健幸・観光情報

会津若松市は鶴ヶ城や白虎隊など、幕末の歴史を色濃く残す城下町であり、観光シーズンには多くの観光客がまち歩きをする姿が見られます。一方で、スマートシティー会津若松として、ICTや環境技術など健康や福祉、教育、防災、交通、農業等のさまざまな分野での活用に先進的に取り組んでおります。