健幸アンバサダー養成講座

ホーム > 健幸アンバサダー養成講座 > これからの開催予定講座一覧 > これまでの養成講座実績 > 第231回 健幸アンバサダー養成講座 開催地:静岡県島田市

第231回 健幸アンバサダー養成講座 開催地:静岡県島田市

日時 2022年2月7日(月) 13:30-16:30
開催地島田市保健福祉センターはなみずき 3階研修室
主催者静岡県島田市

当日の様子

島田市保健福祉センターはなみずき 研修室を会場に、令和3年度第2回健幸アンバサダー養成講座を開催した。今回は、新型コロナウイルス感染拡大中のため、常時換気を行い、検温・消毒・マスクの他、情報の伝え方のロールプレイの時はフェイスシールドも使用し、人と人との距離を置き、感染予防対策を十分にして開催した。

保健委員のうち健幸アンバサダーに認定されていない方以外の市民にも受講していただき開催した。講師と参加者が気軽に対話をしながら講義が進み、アットホームな感じで良かったと思う。講師のお話も大変聞きやすく、ユーモアを交えた内容で、参加者の反応も良かった。

当日の受講者の声

運動や食事など、気をつけなければと思っていても実際行動に移すまでには至らなかったけれど、すぐに実行できそうなことを教わったのでとてもよかったです。家族や友人とやってみようと思います。知人との会話で自分の知識が役に立ちそうなことがあればうまく伝えていきたいです。

楽しくわかりやすい講座でした。保健委員としてサルコペニア予防と有酸素運動は、お友達など身近な人に教えてあげたいと思いました。コロナの影響で、みんなで集まる機会が減ってしまっていますが、ぜひみんなで実践したいと思いました。

島田市の 健幸情報

島田市は、静岡県の中ほどに位置し、県内でも温暖な地域です。日本一の牧之原大茶園、世界一長い木造歩道橋の蓬莱橋、日本で最初にSLを復活させた大井川鐡道などがあり、自然豊かな所です。他にも川越遺跡、ばらの丘公園など見どころはたくさんありますので、是非一度島田市内を散策しにお越しください。