健幸アンバサダー養成講座

ホーム > 健幸アンバサダー養成講座 > これからの開催予定講座一覧 > これまでの養成講座実績 > 第209回 健幸アンバサダー養成講座 開催地:静岡県清水町

第209回 健幸アンバサダー養成講座 開催地:静岡県清水町

日時 2021年11月16日(火) 9:00-12:00
開催地清水町図書館・保健センター複合施設内 くつろぎオアシス
主催者静岡県清水町

当日の様子

清水町図書館と保健センターの複合施設「まほろば館」会場で、8020推進委員を対象に健幸アンバサダー養成講座が開催されました。今年度も、新型コロナウイルス感染症対策として、自粛生活が続いておりましたが、予防対策をしっかりと行い、集合型での開催となりました。仲間と久しぶりに会う方が多く、マスクの下でもわかるほど、笑顔があふれていました。                                           講座では、講師の先生の興味をひく話しぶりに、誰もが真剣に聞き入っていました。また、実技では、日頃から健康づくりに取組まれていることがわかるほど、会話をはじめ、運動もキビキビとしておりました。講座終了後には、早速、まほろば館に来所されていた知人にアンバサダーとしての口コミ作戦を実践されている方もおりました。帰り際の皆様の笑顔が印象的でした。

当日の受講者の声

水泳のインストラクターをしていますが、生徒さんの中に来月92歳、1月に90歳になる人がおり、とても元気でいらっしゃる。二人から話を伺いますと、本当に教えられることが多く、特に自己管理が素晴らしいです。仕事での出会いから色々と教えていただいているので、私も、健幸アンバサダー養成講座を通じて、皆さんが元気になることを私の喜びとして伝えていけたらいいなと思います。

清水町の 健幸情報

清水町は、市街地にありながらも、豊かな自然に恵まれ、「名水100選」「21世紀に残したい日本の自然100選」などに認定された柿田川湧水群等が有名です。小さな町ですが、賑やかなショッピングモールや総合病院もあり、生活に必要なものがギュッとつまっています。そんな街中を、楽しみながら、からだを動かせるよう、町内各所をコースに入れたウォーキングマップも作成され、健康づくりに取組みながら清水町の良さを知ってもらうことも出来ます。清水町へお越しの際は、是非、街中を歩いてみてください。