日時 | 2022年10月15日(土) 13:30-16:30 |
---|---|
開催地 | 岡崎市社会福祉センター |
主催者 | 愛知県 岡崎市 |
当日の様子
岡崎市の社会福祉センターで、89人の学区福祉委員、ごまんぞく体操代表者、健康づくりリーダー、食生活改善協議会等のボランティア団体のかたを対象に健幸アンバサダー養成講座が開催されました。
10月としては暑い中、多くのかたにお集りいただき健幸づくりへの意欲の高まりが感じられました。
講師の話をメモをとりながら真剣に聴かれる様子や、和やかな雰囲気の中で筋トレを実演される受講者の姿がとても印象的でした。
当日の受講者の声
大変ためになる内容でした。身近な人に健康情報を伝えるために自分自身が健康であることの大切さを改めて感じました。
伝えかたも勉強になりました。本日の内容を地域のかたにも機会があるごとに伝えていきたいです。
本日の内容を忘れることなく、まとめたものを作成し、家族はもちろんですが老人クラブの会員の皆さんに事あるごとにお話させていただくつもりです。ごまんぞく体操会員のかたにも役立つ内容で大変勉強になりました。
岡崎市の 健幸情報
岡崎市は徳川家康公の生誕の地であり、歴史的建造物として岡崎城をはじめ大樹寺など、家康公ゆかりの社寺、史跡など多くの見どころがあります。
また、八丁味噌の産地であり、伝統を誇る郷土食豊かな物産が多くあります。来年は大河ドラマ「どうする家康」が放映されます。家康公の足跡を辿ってみてはいかがでしょうか。


