top of page
健幸アンバサダー養成講座
2024.08.05
第332回 健幸アンバサダー養成講座 開催地:武蔵野大学
日時 | 2024年08月05日(月)PM |
開催地 | 武蔵野大学有明キャンパス |
主催者 | 武蔵野大学 |
当日の様子
武蔵野大学の有明キャンパスで、54人の学生・教職員・住民の方を対象に健幸アンバサダー養成講座が開催されました。講座を通じて身近な人の健康と幸せを考えながら、健康づくりに関する最新の知識や心に届く伝え方を学びました。実際にアンバサダーとして伝えてみる場面では、卒業生も講師として登壇し、アンバサダー通信を使って、看護学部や教育学部の大学生、高校生を含む参加者に歯の健幸や、子宮頸がんの予防について伝えました。参加 者は、実際に友人や家族に伝えることを想定したロールプレイをし、講師より認定を受けました。所属や学年が違っても、参加者同士で一緒に体を動かす中で自然と緊張がほぐれ、ロールプレイも盛り上がっていたことが印象的でした。
受講者の声
今日、ドイツの健幸都市の紹介があったが、まちづくりが歩く行動につながっているということに驚いた。海外に留学する予定があるので、渡航先でも、その国の環境がどうなっているのか、国としての健康づくりや人々の習慣を知ることに興味をもったので、海外でのコミュニケーションにも活かしていきたいと思った。
普段の生活ではあまり機会のない健康について知ることができてよかった、この講座を通して学んだことを、高校生としても、学校の友達や家族など身近な人に伝えていきたい。


